猫の日常【ほぼにち日記】

39歳|男性|個人事業主|トレーニング歴約1年|ボディメイク|ジャーナル

【12/5】昨日の振り返り「無駄を省く」

★昨日の振り返り

昨日までの振り返りをまとめて。土日の無反応を経て、月曜は大幅に利益を伸ばせた。昨日も若干の売上が立ったが、月曜のような状況が毎日続くことが目標。季節商材が売れたわけでもないので、おそらくボーナスの影響で欲しかったものを買ったみたいな感じだろう。前々から仕込んでいた冬物商材がなかなか売れていかないのが悩み。運用方法の問題もあるだろうから、できる限り確率を上げられるよう他販路展開を進めていく。一方で、仕入れに関しても比較的好調にように見えつつ、無駄な商材を買ってしまったり、ちゃんと状態の確認ができていなかったりしているのは事実。月初に決めた利益5,000円以上が確保できる商材でアカウントのパワー増強に一役買う商材に絞ってみていきたい。それはサブアカウントにおいても同じ。「良さそう」で買わない。そうすることで不良在庫を減らすこともでき、無駄なキャッシュも使わずに済む。以上。

★体調について

昨日は久しぶりに腹痛に襲われた。下痢も久しぶり。二日連続の吉野家が効いているのか?夜ご飯は白米と味噌汁だけだったため、それが影響しているとは考えづらいが、食後に風呂に入った際に痛くなったので、それが影響しているか。とりあえず今朝は平気。

★ボディメイクについて

腹痛の影響で昨日はトレーニングができず。オーバーカロリーが続いているが、なぜか体重減少。昨日は久しぶりにたんぱく質摂取量が体重1kgあたり1gを切ってしまった。最低体重1kgあたり1.6kgをキープし、なるべく3時間に1度20gの摂取を心がけていく。

【12/3】昨日の振り返り「今月もスタートダッシュは失敗」

★昨日の振り返り

昨日までの振り返りをまとめて。11月は利益約30万という低空飛行で終了してしまった。11月の振り返りは先日行ったとおりで、明らかに仕入が少なかったことと、それに伴って出品ができなかったことが原因。しかし、それは不良在庫が溜まってしまい、キャッシュの回収と在庫の管理場所が厳しくなってきてしまったという過去の状況に対して対策が疎かになっていたからであり、そういった意味では日々の積み重ねが甘かったということになる。自分の時間の使い方、そして何としてでも今日をやり遂げるという意識に対するコミット力の低さが問題である。やるべきことは決まっている。必要な量の在庫を整え、日々予定数の出品を行い、在庫の整備や商品販売に関する運用をしていくのみ。とてもシンプル。それをどれだけ徹底的にやれるか。計画通りやれるか。もしくは計画以上にやれるかというところ。12月に入ってからというもの、そこへのコミットが未だに弱い。これでは月末になって頃に、大変な結果が待っている。成果を出す=自分を変えるということ。とにかく今日の今に本気で向き合って取り組んでいくことが大事。今日は出品と他販路展開の作業が残っているため、作業を行いながら電脳で仕入れ数を稼いでいく。

★体調について

体調については特に問題ない。睡眠の状態も比較的良いし、寝つきも良い。膝の調子が悪いくらいで大きく影響の出ているところはないので良しとする。

★ボディメイクについて

そろそろ減量も後半。今月で減量は終了にしようと思っている。むしろ現状でも終了しているような状態ではある。高重量を扱うのが難しくなってきている気がするので、2200~2500kcalの摂取をし、体脂肪の増加を抑えながら、緩やかに増量していこうかと思う。12月に入って寒くなってきているので、これ以上体脂肪を減らすのも体調管理が難しくなるので、その方向で考えていくことにする。

★12月2日の健康セミナーについて

先日行った南林間中学校PTA向け健康セミナー。参加人数は12名程度。視聴覚室をお借りして行った1時間のセミナーだったが、一応参加者の方々には喜んでいただけた様子。個人的には久々のセミナーだったこともあり、進め方がイマイチだったのと、余裕がなかった。思ったより内容に納得感を出せなかったのが最も残念なところ。自分でも話していてまとまりのない状態だったのがわかったので、参加者の方々には申し訳ない状態だったかも。また機会があったら受けようと思うが、内容をもっと精査、吟味して、意味あるセミナーにしていきたいと思った。

【11/29】昨日の振り返り「過去の自分に負けている」

★昨日の振り返り

昨日もあまり活動的な一日とは言えなかった。売上も一点のみで9000円程度。即決希望の値下げ交渉がもう一件あり応じたが、購入なくスルー。応じたんだから買ってよって感じ。というわけで11月も今日で終わり。今朝方4000円利益が一点売れたが、その他の反応は薄め。最終日に若干の巻き返しえを狙いたいが、行っても粗利30万で止まりそう。目標値とは大幅な乖離がある。

★体調について

昨日は久々に夜更かしし、深夜2時に就寝。寝つきは良かったが、睡眠時間が短い。意外と眠くないのが救い。昨日のスクワットで違和感が出た膝はそこまで大きく影響が残っていない。左足の足底腱膜炎は改善傾向にある。全体的に筋肉痛が強く出ているが、対象部位に効かせることができているということで良いとする。それ以外は良好。

★ボディメイクについて

ついに1週間連続オーバーカロリーを記録。昨日は久々に45セットのボリュームをこなしたが、さすがに1週間もオーバーカロリーが続くと太る。お腹の感じがタルタルになっている気がする。アンダー⇒アンダー⇒オーバーのルーティンはどこにいったのか。ボディメイクに関してもルールを守れていないのが結果につながらない最大の原因。

★11月の振り返り

11月は年間で2番目に利益が狙える月(だと思っている)。だが、ふたを開ければ今年の7月とかよりも悪い数字に。7月といえば夏に入る前の単価の下がる時期。最も厳しい8月に近い厳しさのはずだが、なぜその時にある程度の数字を出せて、今は出せていないのか。7月の記録をチェックしてみたところ、驚きの結果が。

なんと、この11月より7月の方が仕入値の総額が高いのだ。7月が48万で11月が33万。大体仕入値と同じくらいの利益が出るので、仕入値から考えると7月の方が利益が出るのは当然。仕入れる商材も7月の方が安く済むのに対して仕入値が高いということは、仕入れた数も圧倒的に7月の方が多いということ。数が多ければその分販売個数も増える。単価が低くとも売上が上がり、薄利でも利益が積み重なったという結果に。しかも、7月はほぼ毎日出品ができており、商品の流動性も確保できている。商品が売れていないのは31日中たったの3日。販売個数は80個(11月は61個)。11月は7月を見習って現状の倍くらいの数字は出したかったところ。そうなれば、売上150万、利益60万くらいは出せた。勝負の月になっても不良在庫を多数抱え、在庫の状況から仕入に億劫になってしまったのが敗因の一つ。在庫過多によりキャッシュが停滞しているのも難点。さらにはそれに対する対策も甘く、11月もしくはそれ以前からの行動計画も完了できていないのがヤバイ。やるべきことや決めたことが達成できていない。一日でできるはずのことが次の日次の日となっている現状を変えなければ、この先はない。過去の数字から振り返ることは非常に大事。以前の自分より退化していることを認識し、行動を改め、結果につなげる。今日は11月最終日なので、12月の行動計画について考えて、12月が終わったとき、そして今年が終わったときに、良くやったと言える状態にしたい。仕事もボディメイクもプライベートも全て。

【11/28】昨日の振り返り「静寂」

★昨日の振り返り

昨日までの振り返りをまとめて。日曜の売上が久しぶりに良かったという状況から一転。月曜と火曜は全くと言っていいほど何もなく、売上もほとんど上がっていないという状態。反省点をあげるとすれば、自分自身もほとんど動いていなかったということ。残っている在庫の処分をと考えていたので、新しい商品の仕入れもしておらず、かといって再出品等もあまり行っていなかったため、商品の流動性を創れていなかったのが原因かと思われる。今日は電脳で仕入れた新商品が届くため、それを出品しようと思う。今日を含めあと2日で11月も終わるが、総じて11月もあまり成果を出せなかった。ギリギリキャッシュアウトはしないレベルではあるが、これでは豊かな生活を送ることは不可能。先々に控える支払い等を考えると、本当に12月が勝負になる。というより今からが勝負。

★体調について

なぜかものすごく眠くなる。昨日は、日中に3回くらい寝てしまい、しかも日付が変わる前に就寝した。何だろう。体調が悪いというわけでもないので、とりあえず大丈夫なのだが、謎の睡眠過多状態。左の足底筋膜炎がなぜか若干出ている。

★ボディメイクについて

昨日も約3,000kcalを摂取。だが、体重は減少。体脂肪率にも大きく変動はなかった。昨日の背中のトレーニングもうまく効いていたようで背中は筋肉痛。今日はこれから肩と脚。できたら腕もやりたいが、そこまでの余裕はおそらくない。場合によっては肩で終わるかも。

★マインドが重要

全ては取り組む前のマインドセットにかかっている。自分がどんな状態を創り出したいのか。何を目的目標にしているのか。それを全てにおいて考え、実行することが大事。

【11/26】昨日の振り返り「良い一日から改善点を見出す」

★昨日の振り返り

昨日は久々に売上の良い一日となった。単日で10万を超えたのは久しぶり。利益率こそそこまで高くはないが、在庫を減らせたので良かった。一方で、仕入に関してはほぼ0に近い。この時期に大きな利益を狙える商品をガンガン積めていないというのは非常に厳しい状況ではある。昨日のような売上を継続的に出していくためには、商品価値の高いものを数多く積むことが大事。大きな商品が数多く売れたということは在庫が手薄になってきているということの裏返しなので、改めて仕入と出品に力を入れていきたいところ。

★体調について

特に問題はない。睡眠の異常も見られない。が、めちゃくちゃ調子が良いというわけでもない。全てが上手くいっていれば、体調ももっと良いのだろうが、残念ながら思ったようにいかない日々が続いているため、精神的影響で若干体調がイマイチと感じているように思える。

★ボディメイクについて

ここ4日くらいオーバーカロリーが続いている。ストレスか。しかしながら、体重は平行線。しかも体脂肪率はいい感じ。よくわからない現状。しかし、これに溺れてしまうと、おそらく徐々に体が悪くなっていくので注意が必要。やはり、白米と鶏むね肉やささみのコンボがベストな気がする。外食は要注意。

【11/25】昨日の振り返り「日々の達成が成果をつくる」

★昨日の振り返り

昨日までの振り返りをまとめて。この金土の状況は、良い⇒悪いへの落下。金曜こそ売上および利益が比較的良かったものの、土曜は1点のみの購入となり、売上が伸びなかった。ここ最近は土日の売上があまり良くないので、土日こそ売上が上がるようにしていきたいところ。ついに冬本番となってきているため、このタイミングでしっかりと商品補充を行い、一気に売上を上げていきたいところ。そのためにも明日以降はできる限り多くの店舗を回り、電脳で刈り取れる商品を買い、しっかりと出品を行い、売上に反映させていきたいところ。明日からはさらに一段回ギアを上げていく。

★体調について

良くも悪くもない。睡眠については問題はないのだが、起きて1~2時間後の覚醒の状態が悪い。若干眠たくなるような感覚がある。それによって、仕事効率が落ちているような気がする。体については、ドライアイも比較的改善し、昨日の練習試合の反動によって体全体が筋肉痛になっているだけ。左足首外果下にやや違和感。右膝外側もやや違和感はあるが、これも許容範囲内。

★ボディメイクについて

ちょっと食生活の乱れが継続している。体重が増えているわけではないが、体組成に若干の乱れが生じている。設定している数字をクリアできていないので、求める状態ができていないのは、仕事もボディメイクも同じ。日々のクリアが成果に結びつくはず。

【11/23】昨日の振り返り「資金繰り」

★昨日の振り返り

昨日までの振り返りをまとめて。今週は毎日売上が立っている。が、それは目標値の半分以下。安定的な収益のためにも、冬場を乗り切るためにも、今の倍以上の成果を出してそれを継続していかなければならない。運任せの戦いではあるが、その確率をいかに上げていけるかが大事。それは仕入にしても、販売にしても同じである。十分な仕入れができる仕入先の選定。時間を無駄にしないためにも、その選定は非常に大事になる。そして、出品時間の確保。毎日出品は本当に重要であり、売上を安定させていくためいには必須。販売に関しても、季節ごと、プラットフォームごとの販売戦略。そして、他販路展開をしっかり行い、販路ごとに商品ラインナップを変えていくことも重要。売れない商品をいつまでものことしておかない在庫管理も大事。もう3年目に入っているが、これらの整備がしっかりできておらず、いずれ改善していくだろうという楽観的な姿勢が今の結果をうんでいる。今日はそのあたりの戦略をしっかり練り直し、運用していける状態を創ることに専念する。

★体調について

特に問題はない。引き続き寝付きも良く、睡眠時間もそこそこ確保できている。ドライアイも若干良い。

★ボディメイクについて

ちょっとモチベーションが低下気味。トレーニング時の体の反応がイマイチなのが原因なのか、途中で気持ちが途切れてしまうことが多々ある。トレーニング中以外で振り返ると、なぜモチベーションが低下しているか不明に感じるくらい意味不明な現象。目標があいまいなのが影響している気もする。

★今月も残り1週

この1週が本当の勝負。というよりこの土日が勝負。この土日までの売上が来月の活動資金になるため、絶対に売上を上げなければならない。現在売上60万利益25万程度。最低でも売上100万を狙っていかなければならないので、仕入も大事だが、販売戦略および在庫処分に全てを費やしていく。