猫の日常【ほぼにち日記】

39歳|男性|個人事業主|トレーニング歴約1年|ボディメイク|ジャーナル

BtoBオークション初落札

今日はBtoBオークションにて初落札という記念すべき日。実際にまだ商品が届いてもいないので実感は沸いていないが、まさか最初の入札で落札できるとは。

しかしながら、それ以外の入札は全く持ってかけ離れた金額で入札しているものがほとんど。入札記録をしっかりとり、自分自身でデータ化し、毎回落札率を含め分析しながら、精度を高めていく必要がある。

ゆっくりはしていられないので、明日も全力で取り組むのみ。

★BtoBオークションに対する現状の考え

BtoBオークションに対する事前情報そして実際に見て入札して感じたこと。それは、様々な立ち位置や戦略が存在し、それらが幾重にも交わっているということ。

しかしながら、BtoBオークションの真骨頂は、やはり買取大手の流す圧倒的な物量。店頭販売が難しいようなダメージ品が多く、それらをリペアして利幅を稼ぐ2次業者の優位性。ここにあると感じる。リペア技術が長けていればいるほど、扱える商材の幅が広がり、利幅も大きく伸びる。一方でリペア技術に長けていない場合、リペアに大きく時間を取られたり、仕入れ対象となる商品が限られてしまったりと、大きく成果が伸ばせなくなってしまう。しかし、中には状態良好な商品も多数あり、それらを落札することで、リペア技術に長けていなくても売上を創り出すことは可能だと考えた。ただし、この場合は潤沢な資金が必要になる。さらには回転率をどれだけ高められるのかも重要だ。自分の場合は、現状後者で生きていくしかないのだが、潤沢な資金はない。落札した商品をいかに素早く回転させ、かつ利益を上乗せし、日々点数を増やしていく。今回は1件の落札になったが、次は2件、そして4件のように倍々ゲームにし、状態の良いものをすぐに回転させ、どんどん資金を増やす。一般的なBtoBオークションの攻略法とは別のギャンブル要素の強い方法になるが、とにかく状態の良い商材で高単価高利益を狙いガンガン行く。この方法で攻める。