猫の日常【ほぼにち日記】

39歳|男性|個人事業主|トレーニング歴約1年|ボディメイク|ジャーナル

まずはオークションに慣れる

昨日は早速BtoBオークションの入札を開始。入札できた件数は10件程度とおそらくこれでは落札0。入札金額の決め方に関しても適当過ぎで、これでは全く意味がないという振り返りになった。

今日と明日で約10,000点の商品を確認し、その中から最低でも400件、できれば1,000件くらいの入札を行い、どのくらいの落札率になるのかを試したい。

★入札する際の注意点

現状理解できている注意点をまとめると、そもそも入札件数が少なければ落札数も少なくなるため、入札数を多く確保することは大前提。その中で、1件1件の入札に対してしっかりと目標利幅が取れる入札額で入札をしていくということ。かといって、1点ごとの入札額が高くなると落札はできても、支払いができないなんて言うことも考えられるため、そのあたりのバランスを崩さないように気を付けたい。

注意点は一旦このくらいとなるが、元々は6月からのスタートを予想していたのもあり、今回のオークションは本当に練習という考え方で臨んでもいいのではないかと考えている。大きく無理をすることなく、なるべく低い金額で入札をし、その基準での落札割合を調べる。大幅に利益が取れると想定される入札額ではどの程度の落札率になるのかを調べるというテスト期間に当てようと考えた。

ということで、回転率の高い商品に対して、片っ端から入札を行っていこうと思う。

オークションに慣れる、今回の目的はそれだけ。